茶研日記

広島大学茶道研究会、略して〈茶研〉の活動日記。

6月8日のお稽古

こんにちは。3年の坂本です。 この日は授業予備日ということで、準備にたくさん人が集まってくれました(°▽°)みなさん、テストお疲れ様です! 先生に点前や袱紗捌きの稽古をつけていただきました。新入会員も最初は難しそうにしていましたが、綺麗に捌けてい…

6月1日のお稽古

こんにちは~(=゚ω゚)ノ 留学生の王鈺紳です。 今日までずっと書き忘れていて、すみませんm(_ _)m 6月1日のお稽古は先生がいらっしゃいました。 稽古に出席の皆が先生のご指導の下で手前を練習しました 中間試験の直前ですが、稽古を通して気持ちをリラックスし…

5月29日のお稽古 新歓茶会

こんにちは! 3年の古川です(*^^*)今日は新歓茶会でした。あまり集まらないかな?と少し心配していましたが時間になると思ってた以上に多くの方が集まってくださいました 茶研について知っていただけましたでしょうか。ご飯会にも皆さん参加してくださって…

5月25日のお稽古

こんばんは、3年の村岡です。 今日は先生に濃茶のお点前を教えていただきました。 普段の薄茶の点前とは違う部分がいろいろとあり、難しかったです。 また濃茶のお稽古もしてみたいと思いました! また、今日は若鮎の和菓子を先生がお持ちくださりました。か…

5月22日のお稽古

こんばんは(^O^)3年の多田です。今日は四滴のうちの油滴を使ったお稽古をしました。私は四滴を初めて扱ったのですが、独特な扱いで難しかったです。もっと油滴や他の四滴を使ったお稽古をして上手く扱えるようになりたいです。また、茶道研究会ではまだまだ…

5月18日のお稽古

こんばんは、3年の藤井です。この日のお稽古では、先生方にご指導していただきました。私自身、今年度初の風炉点前だったので、とても緊張してしまいました夏茶会に向けて、もっともっと練習しなければっ!!久しぶりにお稽古に行ってみると、さらに新会員の…

5月15日のお稽古

こんにちは!3年の馬場です。 この日はいつもの中棗とは違う、可愛らしい形をした茶器を使った風炉点前のお稽古をしました。 いつもと違う扱いにやや苦戦しましたが、良い経験となりました(*^^*) 茶研には茶器もたくさんの種類があるのでまた他の形も使って…

5月8日のお稽古

皆様こんにちは。更新遅くなってしまい申し訳ありません…!!5月に入ってから暑い日が続きますね! 皆様どのようにお過ごしでしょうか…??私達茶道研究会でも、8日に炉閉じ茶会を行いました!普段のお稽古では使わないお道具を使っての茶会でした! 個人的…

5月1日のお稽古

こんばんは、3年の多田です。今日は炉と風炉両方のお稽古をしました。炉では寸切の茶器と七種の蓋置の五徳を使いました。どちらも普段使っているものと違う扱いでとても勉強になりました。今日貝原さんに四滴の茶入れを頂いたのでそれを使った稽古もしたいで…

4月27日 新歓茶会①

こんにちは!3年の坂本です。 今日は新歓茶会①を行いました! 「お客さん来てくれるかなぁ」とドキドキしながら今日を迎えましたが、10名を超えるお客さんがいらっしゃって下さいました!あまりの大盛況に会員一同驚きと嬉しさでいっぱいです。 私は半東を務…

4月24日のお稽古

こんにちは!3年の佐々木です(^-^)サトザクラが綺麗な時期ですねこの間のお稽古で蓉子先生からご指摘いただいた"茶器と茶杓は本当に丁寧に扱うこと"を念頭にお点前をしました。そして、今までで一番良いお点前ができました!とても嬉しかったです✨まだまだ改…

4月20日のお稽古

こんばんは、3年の村岡です。 大学内は桜がとてもきれいでしたが、あっという間に散ってしまって残念です。 今日は先生お二人にお稽古をみていただきました。 指摘していただいた点をこれからのお稽古で意識していこうと思います。 先生方にいただいた柏餅と…

4月13日のお稽古

こんばんは、3年の馬場です大学内でも桜が綺麗に咲いてますねこの日は、海部先生にご指導いただきました。新入生の見学者もたくさん来てくれていたこともあり、とてと緊張感のあるお稽古ができました。こうして点前をしている私たちも大学に入ってから茶道を…

4月10日のお稽古

こんにちは、3年の藤井です。いよいよ新学期が始まり、この日が稽古初めとなりました。新しい学年、新しい生活か始まり、ドキドキする毎日ですね (*´ェ`*)新入生だけでなく他学年の方も見学に来てくださり、会員一同とても楽しかったです。茶道経験のある方は…

2月24日のおけいこ

こんにちは!2年の古川です今日は強化練3日目最終日でした。今日も昨日に引き続き旅箪笥を使ってお稽古しました。皆さん少しずつ慣れてきたようで昨日に比べスムーズにお点前されてました(*^^*)初めてのお道具の扱いはとても勉強になります♪卒業茶会&新歓…

2月23日のおけいこ

こんにちは。2年の坂本です。 今日も強化練2日目ということで、朝の9時から夕方の5時までお稽古です! 普段使わない道具シリーズとして、昨日から出している旅箪笥に加え、老松棗も登場しました。 午後は先生がいらっしゃって稽古をつけてくださいました。 …

2月22日 強化練1日目

みなさま、こんばんは! 1年の木原です。 今日から強化練が始まりました! 強化練では、ひとりひとりがそれぞれの課題やテーマにじっくり取り組み、練習を振り返った際に成長を実感することができるような、充実した時間を過ごすことができます。 今日は、こ…

バレンタイン茶会(2月16日)

おつかれさまです。1年の金田です。今年度最後の部内茶会ということでバレンタイン茶会が開かれました。可愛らしいお菓子に、二服目にはキャラメルマキアートが出てきて、当日に急いで準備されたとお伺いしましたが実委さんたちのこだわりが感じられました。…

2月13日のお稽古

こんばんは!2年の馬場です。 本日もまだ試験中ということで人数は少なめでしたが、お稽古してきました♪ 個人的には、ようやく試験が終了し久しぶりの参加となりました!!✨ お点前をするのもとても久しぶりでしたが、人に指摘してもらうことで自分で気付か…

2月9日のお稽古

こんにちは、村岡です。 昨日はテスト期間中ということで少し人数は少なめでしたが、 しっかりお稽古をしました。 今覚えているお点前の動作で、間違えて覚えている点があることを最近知ったので、 きちんと覚えなおそうと思いました。 昨日は、京都のおみや…

2月2日のお稽古ー新年茶会(仮)

こんにちは、 台湾の留学生王鈺紳で~~す(=゚ω゚)ノ 日本語で書き試したいので、変な言い方があれば.....無視してください。 まずはTITLEがどうして新年茶会というと、 実は先週は中国の正月で、今週は正月休みので ちょうど今回のお稽古は中国新年の間だから”…

初釜!!

こんばんは。1年の西田です。 Wi-fiがやっと繋がりました…1月26日に行われた初釜について記事を書こうと思います!初釜では濃茶の点前と薄茶の点前が行われました! 濃茶ではお点前が静かに、落ち着いた雰囲気の中行われ、薄茶では茶研ならではのアットホー…

1月23日のお稽古

こんにちは!2年の佐々木です。今週の木曜にある初釜に向けて、着々と準備が進んでいます。楽しみです!さて、今日は男手前のお稽古もしました。少しずつ違うので、難しいですね。毎回、本とにらめっこです(^^;;最近とっても寒いので、抹茶が一段と美味しく…

1月19日の稽古

こんばんは、2年の多田です。今日は初釜に向けた稽古を濱中先生にみていただきました。初釜では濃茶もいただくので濃茶の稽古もしました。去年の初釜ぶりの濃茶で最初の一口は濃茶独特の味と粘度に驚きましたが、美味しくいただきました(*^◯^*)また、濃茶の…

韓国大学生との茶道交流会【1/17】

こんにちは!2年の坂本です。 本日は、(公財)ひろしま国際センター様にお招き頂き、 3年の本多さんと私で、韓国大学生との茶道交流会に参加しました! 自己紹介をし、センターの方に茶道についての簡単な説明をしていただいた後、 お茶席のデモンストレー…

1月12日のお稽古

明けましておめでとうございます! 2年の坂本です。 本年も茶道研究会をよろしくお願いいたします! この日から2017年のお稽古が始まりました! 私は来週、ひろしま国際センターさん主催の韓国からの留学生との文化交流会にて 点前をさせていただくので、そ…

12月19日 クリスマス茶会 🎄

こんにちは! 2年の藤井です。今回は、もうすぐクリスマスということでクリスマス茶会を行いました (*´ェ`*)トナカイやプレゼントの形をしたお菓子に、お抹茶とアップルティーが出てきました! とても、美味しかったですプレゼント交換では、可愛らしい物がた…

12月15日のお稽古

みなさん、こんにちは! 1年の木原です。 本格的に寒くなってきましたね…。すっかり冬です! さて、今回のお稽古には見学の方がお二人来てくださいました!茶道、そして茶研に興味を持っていただきとても嬉しいです* 茶道は堅苦しそうだなと思われる方もい…

❄️冬茶会❄️

2年の佐々木です(^-^) 今日は冬茶会「雪華」を開きました。 寒い中、多くの方がお越しくださいました。 ありがとうございます! 私は初めてお点前を披露しました。 かなり緊張しますね 色々と改善したいところが見つかったので、これからの練習で頑張ります…

12月5日のお稽古

こんばんは!2年の馬場です。 気づけばもう12月、西条の夜はと〜っても冷えます⛄️ 今週末の冬茶会に向け、会員一同気を引き締めてお稽古に励んでおります。 個人的には初の半東を務めさせていただくのですが、難しい漢字が並ぶお道具の名前がたくさんあり…