茶研日記

広島大学茶道研究会、略して〈茶研〉の活動日記。

10月1日のお稽古【強化練4日目】

この日は強化練最終日。

ということで、節目として新入生茶会を行なって頂きました。


なかなか稽古に参加できていない子もいるなか、自分たちで会記を決めたり、慣れない役を頑張ってやってくれたりしました。


その後は、総会で前期の反省や後期の抱負を一人ずつ発表したり、冬茶会のテーマを考えたりしました。


夏休みも終わり、いよいよ学祭や冬茶会が迫ってきました。3年生は12月の仮引退まであと少し。後期からまた気を引き締めて頑張っていきたいです!

強化練習 1日目

こんにちは!3年の佐々木です(^-^)

9/24に強化練習がスタートしました🍵

今日は2つの部屋でお点前を練習していきました!

新入生もどんどん力をつけています。

練習後半では大学祭の茶券作りを進めました(^-^)

着物の着付けも稽古していただいていますし、

今年の大学祭が楽しみです!

8月28日,29日 京都旅行≪その2≫

みなさま、こんにちは!

1年の山内です。

 

8月28日、29日の二日間で茶道研究会の京都旅行に行ってきました!

f:id:hirodaisaken:20170901233132j:plain

初日に清水寺でおみくじを引いたのですが、「凶」でした。

「よろずのことわろし」

「待人来ず」

「生死あやふし」

このようなことばが羅列してありました

 

個人的にはおみくじはあまり気にしないほうですが、これはショックですね(笑)

恐らく、これまで見てきたおみくじの中で、史上最悪です

 

調べてみると、清水寺のおみくじは「凶」が出やすいらしいです

 

本当かな?と思う人は、ぜひ行って引いてみてくださいね!

 

 

ところで、

夜の鴨川は景色が一変します

f:id:hirodaisaken:20170901233744j:plain

鴨川納涼床(かもがわのうりょうゆか)といって、川沿いのお店の屋外に座敷が現れます

座敷を照らす光が京都的な雰囲気を醸し出します

 

今回は通り過ぎるだけでしたが、次はお店に入って座敷に行ってみたいです!

 

 

京都は、着物or浴衣を着た人が多く、外国人も多い印象を受けました

そして、スタバの立地密度が高い…

 

一押しスポットは、夜の鴨川です!

京都に行く際は、ぜひ夜の鴨川納涼床に寄ってみてくださいね!

ではまた!

8月28日,29日 京都旅行≪その1≫

みなさま、こんにちは!

1年の島田です。

 

Twitterの方を見ていただいた方はご存知かと思いますが、先月28日、29日の二日間で茶道研究会の京都旅行に行ってまいりました!

とはいえ、あまりみんなの予定が合わず男4人のただの旅行みたいになってしまいましたが……

詳しい模様などはTwitterに実況という形で挙げさせていただきましたので、こちらでは旅行に行った4人が各々一番印象に残ったことを感想と共に挙げていこうかと思います。

 

私にとって一番印象的だったのは金閣寺のお茶席でした。

そもそもお茶席があるということ自体知らなかったので、見つけたときにはとてもびっくりしました……

そこで金閣寺をモチーフにしたお干菓子と天目茶碗に入った冷たいお抹茶をいただきました。

普段お稽古では熱いお茶をいただくのですが、あれだけ暑い日ですと冷たいお茶がとてもおいしく感じられました。

さらに噂では金閣寺の中で開かれるお茶会もあるのだとか……(とても私が入れるものではないですが)

とても興味深いです……

 

そんなこんなで楽しい旅行でした!

あと3人も書いてくれる(ハズな)ので、それぞれの一押しスポットもお楽しみに!

ではでは。

8月6日 夏茶会「水の綾」

こんにちは。3年の坂本です。

先日、夏茶会「水の綾」を無事終えることができました。

 

今回は平和記念式典と同日ということもあり、客足は芳しくはありませんでしたが、

先生方やOB・OGの方々に日頃の稽古の成果をみていただくことができました。

ご来席してくださった皆様、誠にありがとうございました。

 

私は、点前と半東を務めさせていただきました。定例茶会での点前・半東は

初めてということもあり最初は緊張しましたが、楽しく役を終えることができたので

よかったです。

 

会長として最初の大仕事を終えてひとまずホッとしていますが、今回の経験を糧に、

続く大学祭茶会や冬茶会に向けてさらに精進していきたいです。

 

f:id:hirodaisaken:20170813152730j:plain

f:id:hirodaisaken:20170813152734j:plain

 

 

 

8月3日のお稽古

皆さんどうも初めまして、工学部一年の伊澤といいます。

5日までに書いてくれと言われてはいたもののすっかり忘れて5日に突入してしまいました。取り敢えず僕的には都合が悪い事なので今は5日の2時ではなく4日の26時ということにいたしましょう。

都合の悪いことからは目を逸らし、臭い物には蓋をする。これを僕は上手く世の中を渡るための処世術だと思っております。


とまあ、初めての日記作成のためどうでも良い前置きが長くなってしまいましたがいよいよ夏茶会本番が近づいて参りました。


僕は7月半ばに入った新参者の上に夏茶会というものについて詳しく説明を受けたわけではないためなんとなく「大事な茶会なんだろうなぁ」というなんとも曖昧な認識のもと練習してきました。


今回夏茶会前最後の稽古となったわけですがまだまだ直すべき所があり、少し悔しい思いをしている所存でございます。


もう本番前なので今から新しく何かを直したりということは出来ません。ですので本番は今まで直すよう言われた事に気をつけて臨んでいきたいと思います。


当日、僕は点出と水屋としての参加となります。


点出と水屋如きが大袈裟だと思う方もいるかもしれませんが、茶会を運営する側の一人として今僕が出来るなりに精一杯頑張り茶会を成功へ導いていきたいと思っていますので皆さん当日はよろしくお願いいたします。




PS:尚どこかに掲載されているかもしれませんが改めまして当日の茶席についての情報を掲載させて頂きます。


一席目 11:00〜 点前「村岡」 半東「坂本」

二席目 12:00〜 点前「島田」 半東「佐々木」

三席目 13:00〜 点前「坂本」 半東「馬場」

四席目 14:00〜 点前「王」     半東「村岡」

五席目 15:00〜 点前「多田」 半東「西田」


以上計五席での構成となっております。


この日記を見られている会員のご家族の皆様、是非この機会にご子息の点前を観に行かれるのも良いかもしれませんね、とだけ申し上げておきます。(「距離的に行けねぇよ」という方は申し訳ございません。)

7月27日のお稽古

こんばんは、2年の西田です。
今週の月曜日はお稽古はお休みでした。

先週の木曜日には夏茶会で使うお道具を正式に決定しました!

先生方からお借りした道具、とても夏らしく涼しい見た目をしたものばかりです!!

私たちの夏茶会は8月6日の日曜日に広島大学大学会館和室で行います。
11時から15時の間ですよ〜♪
皆様ぜひおこしください!

私個人は半東をします。
お道具をきちんと説明できるか不安ですが、楽しいお茶会にできるよう頑張ります!

会員一同お茶会に向けて精一杯練習しているので、練習の成果を皆様にお見せできるよう努めます!