茶研日記

広島大学茶道研究会、略して〈茶研〉の活動日記。

10月11日のお稽古

こんばんわ。一年の土田です。

本日は学祭茶会や冬茶会に向けてお稽古を行いました。
私達一年生はまず動作をきちんと覚え、早く先輩方に追い付けるよう努力している真っ最中です。

私は柄杓の取り扱いがまだおぼつかないため、毎回頭のなかで確認をしながらお手前をしています。

ですがなめらかにお手前をする必要もあるため、考えてばかりではいけません。
まだまだ改善点がたくさんあります。

また本日は四年生の先輩からお菓子の差し入れもあり、新しい気持ちでお稽古をすることができました。

10月8日のお稽古

こんにちは。1年の田川です。

昼間はまだ暑さが残っていますが、夜はかなり寒くなってきました。

 

さて、8日は点だしと風炉の点前の稽古を行いました。

この日はいつも使っている棚?のようなものが別の種類に

なっていました。これによって点前の動きも少し変わるようです。

また、掛け軸のしまい方も教えていただきました。

これからも、よりましな動きができるように

努力していきたいです。

 

 

 

10月4日のお稽古

こんにちは!松村です!

 

久しぶりのお稽古ということで忘れていることも多く、全体として振り返りの1日だったなぁと思います。

 

一方で、強化練習のかいあって一年生は夏休み前よりも一段と成長しているのを感じました。

 

これからは少しづつ出来ることを増やしながら、来月の学祭茶会に向けて頑張っていきます!

強化練最終日

 こんにちは。2年の内田です。

 先月27日は強化練最終日でした。

 昼からは先生方に風炉の点前の指導をしていただきました。

 夏休みが終わり、いよいよ来月の大学祭茶会、12月の冬茶会に向けて忙しい時期に入りますが会員一同協力して乗り越えたいと思います。

 

8月9日のお稽古

皆さんこんにちは、一年生の土田です。

まだまだ暑い日も続いておりますが、
テストも終了し、広島大学も夏休みに突入しました。私にとっては待ちに待った大学生活最初の夏休みです。

さて、先日のお稽古は前期最後ということもあり、これまでに学んだ内容の総復習を行いました。

一年生の私たちは、後期の大学祭などでおこなう点だしや、袱紗さばきなどの練習を行いました。
先輩方のように丁寧に、かつ美しい袱紗さばきができるよう、夏休みも個人練習です。

まだまだ改善点が多くみられますが、引き続きお稽古をつんでいきたいと思います。

8月2日のお稽古とお知らせ

こんにちは。2年生の島田です。

今日の朝は少々涼しくなっていたので油断していたら、いつも通りの暑さがお昼からやってまいりました。太陽がぎらぎらと照りつけ、アスファルトには陽炎。皆様も熱中症にはご注意ください。

 

さて、遅くなりましたが先週のお稽古について記事を書こうと思います。

先週の木曜日は引き続き氷点てのお稽古を行いました。

暑い日でしたので、冷たいお茶が身体に染み渡るようでした。

ただお水ですとなかなかお茶が点たないので、少々点てるのは苦労しました……

1年生の皆さんも点出の作法が身についてきて、頼もしいばかりです。

 

明日、前期最後の活動日がございます。

そこで、皆様にお知らせがございます。

明日8月9日の18:00頃から納涼茶会を行います!

以前よりお稽古をしておりました氷点てでお客様にお茶をお出しします。

どなたでもご参加いただけるお茶会となっておりますので、テスト終わりに一服いかがでしょうか?

お菓子の数があまりございませんので、先着10名ほどとなりますが、お時間ございましたら18:00頃大学会館1階の和室にお越しください!

 

と、遅すぎるような告知をいたしまして、今日は終わりにしようと思います。

ではでは。

7月30日のお稽古

みなさんこんにちは。

1年生のTです。

暑い日が続いていますが、

気付けばもう8月が始まろうとしています。

今回は氷を使った抹茶を飲みました。

夏らしく、冷たくておいしかったです。

さて、今回は点前と点出のお稽古を

しました。

点前は前回よりは覚えた部分は増えたのですが、

まだまだごく一部のことなので、

これから先理解できる部分を少しずつ

増やしていくようにしたいです。

点出は歩き方がまだよくわからない

位置があったので、

これから気を付けたいと思います。